電気ポットと卓上ポットのどちらを購入するか迷っている人もいるでしょう。どちらも一長一短あるため、自分のライフスタイルを考慮して選ぶことが大切です。本記事では電気ポットと卓上ポットの違いやメリット、デメリットなどを説明し、どちらを選ぶべきなのか解説していきます。
電気ポットと卓上ポットの違い
電気ポットと卓上ポットの大きな違いは電源の要否です。電気ポットは電気を用いて保温する仕組みのため、電源がないと使用できません。これに対して卓上ポットは、魔法瓶で保温する仕組みのため、電源不要で使用できます。
また、電気ポットの中には温度設定の機能が備わっている製品もありますが、卓上ポットは温度設定ができません。
電気ポットと卓上ポットのメリット・デメリット
電気ポットと卓上ポットのメリットとデメリットについて、それぞれ見ていきましょう。
電気ポットのメリット
電気ポットのメリットは利便性です。水を入れるだけでお湯を沸かせて、そのまま保温もできます。あらかじめ保温しておけば、いつでも熱湯が使えるため、お茶やコーヒーを飲む際にも、カップラーメンを食べる際にも便利です。
また、お湯を入れてから沸くまでの時間も数分程度で済みます。
電気ポットのデメリット
電気ポットは便利な反面で、常にお湯を保温しておくことから電気代がかかるのがデメリットです。特に容量の大きな電気ポットの場合には電力消費量が多めであるため、電気代が気になるかもしれません。
また、電源が必要なためコンセントに届く位置でないと設置できないのもデメリットです。電源コードが邪魔になることもあるでしょう。
卓上ポットのメリット
卓上ポットは、電気を使用しないため、どこにでも置いておけるのがメリットです。その名の通りテーブルの上に置いて使用する人が多いですが、流し台の付近などに置いておくこともできます。
持ち運びしやすいのもメリットです。普段は流し台付近に置き、使用時だけテーブルに持ってくることもできます。コードレスのため引っかけて倒してしまう心配もなく安全です。
また、魔法瓶タイプのため熱湯だけでなく、冷水を保冷する用途にも使用できます。
卓上ポットのデメリット
卓上ポットを使用する際には、あらかじめお湯を沸かして入れておかなければならないのがデメリットです。電気ポットを使い慣れている人にとっては面倒に感じられるでしょう。やかんも用意しておく必要があります。
また、魔法瓶の保温は、電気式の保温ほど長時間保温できない場合があります。時間の経過とともに少しずつ冷めてきて、ぬるいと感じることもあるでしょう。
どんな人にどちらがおすすめか
電気ポットと卓上ポットのどちらにするか決める際には、ライフスタイルを考慮することが大切です。では、それぞれについてどのような人におすすめなのか見ていきましょう。
電気ポットがおすすめの人
電気ポットは温かいお茶やコーヒーを飲む機会の多い人におすすめです。いつでも温かいお茶やコーヒーを入れられます。
また、お湯を使う機会は少なくても、ポットがないと困る場面もあるかもしれません。一人暮らしや単身赴任で、とりあえずポットを用意しておきたい人にもおすすめです。
卓上ポットがおすすめの人
卓上ポットは、家族の人数が多い家庭やオフィスなどでの使用におすすめです。一度に大量のお湯を入れておけば、誰でもすぐに使えます。入っているお湯の量が多ければ保温力も長持ちするため、すぐに冷めてしまうこともありません。コードレスで安全なため、会議室に置いたりイベントで使用したりする際にも便利です。
電気ポットレンタルならかりとこ
一人暮らしをする人の中には、便利な電気ポットを使いたい人もいるでしょう。その場合には、電気ポットを購入する他に、レンタルを利用する方法もあります。さまざまなレンタル業者がありますが、次のような理由でかりとこがおすすめです。
使いやすいサイズ
かりとこで取り扱っている電気ポットは2.2~2.5Lのサイズです。標準的なサイズのため、一人暮らしの人から3~4人のファミリー世帯まで幅広く使用できます。
レンタル中に故障しても安心
かりとこでは、家電製品を貸し出す際に整備やクリーニングなどを行っていますが、故障のリスクはゼロではありません。もし故障してしまった場合のことも想定しており、故障した場合は代替品と無償で交換できます。もちろん追加費用などはかからないため安心です。
他の家電製品や家具の取り扱いもあり
かりとこでは、電気ポット以外にもさまざまな家電製品や家具を取り扱っており、まとめてレンタルできます。冷蔵庫や洗濯機などの大型家電もレンタルできるため、一人暮らしや単身赴任をする人におすすめです。
まとめ
電気ポットは卓上ポットと比べると便利な面が多いです。一人暮らしからファミリー世帯まで、お湯を使用する機会が多い人に電気ポットが幅広く使われています。安全性を重視したい人や手軽にポットを置いておきたい人には卓上ポットがおすすめです。ライフスタイルに合ったポットを選んで快適に過ごしましょう。